でも、雪は積もっていません。
昨日は息子の入試。
早く決まってほしいのに・・・
こればかりは本人次第・・・もう少しの辛抱だわ💦
この苦しみも辛さも経験したものにしかわからない事。
でも、長く続くトンネルはありませんから。
受験生の皆さん 体調に気を付けて
頑張ってくださいね。
さて、我が家の保護犬猫たち。
何やら騒がしいので 様子を見に行くと・・・
ハスキーのモコちゃんが毛布を汚してしまい
教えてくれていました。

モコちゃん、ALPが非常に高く
通院が必要となり 我が家に来ています。
保護犬は肝臓の数値が高い子も多いのですが
一月ほどすると 正常値になってることも多々。
様子を見ていますが
もしかして 結石か膀胱炎ぽい感じです。
抗生剤投薬でまずは頻尿が止まるか見てみます。
おしっこ検査もしておかないとですね。
夜中だというのにこの笑顔。
癒されますね~。

モコちゃん、おトイレを済ませ
部屋中探索しています。
まだ来たばかりなので、他の犬猫もいるため
自由にさせていなかったのですが
隣の部屋があることに気がついて
入って行きました。
モコちゃん 凄い嗅覚で猫探しを始めました。

そこには、茨木の高萩から引き取った
猫のハルコがいます。

ハルコは、高萩でだい・きんとん・けんちゃんと
犬たちになれているので、手を出してくるから
あぶないあぶない💦
高いところにケージを乗せておいて
良かった。
ハルコは白血病もちで
とうとう 発症してしまいました。
今週の血液検査では かなり黄疸が出ており
食欲も減退・・・
糞の匂いもいつもと違うし
とにかく食べない・・心配。
成猫なのに 小さい子なんです。

モコちゃん レントゲンで背骨を見ると
どんなに若く見ても 7~8歳とのことでした。
性格は本当によくて
ボールを持ってきてくれるし
この子が過ごしてきた過去が
見えてきました。
おもちゃで遊ぶことも知っている。
ハウスも知っている。
車にも、バリケンにも慣れている。
人の心は後ろ向きになってしまったりするけど
モコちゃんは違います。
今を楽しんでる。
その姿は人生の教科書のようですね。
私たちも 今を楽しんで
精一杯生きましょ。
それでは今日はこのへんで。
2月18日(日)は塩浜ドックラン譲渡会です。
場所 : 市川塩浜ドッグラン
千葉県市川市塩浜3-25 塩浜第二公園内
開催時間 12時~16時
無料駐車場有
全て日曜日の開催です。
雨天中止(小雨でも中止いたします)
CACIワンズに面会ご希望の方は、犬の名前を必ず明記していただき
以下よりお申し込みくださいませ

保護犬面会申し込みはこちらをクリック!
預かり先にいる子たちにも応援お願いします♪
ブログもぜひ見てくださいね~。シェア、リンクよろしくお願いします。





いちねんいぬぐみ

ビスクとルキンフォー

VICKYからの預かりもの

仮母の預かり日記
高萩ハルコ 白血病に負けるな!の応援のポチ宜しくです💖

まだまだ販売中!!
皆様 どうぞご協力をよろしくお願いいたします!

ガンドックカレンダーご購入はこちらをクリック!